【2020年版】パリのバンクシー作品はどこにある?行き方も紹介!
英国ブリストル出身で、ロンドンを拠点に活動している「覆面美術家」Banksy バンクシー。その正体は謎に包まれていて、本名、詳しいプロフィール、制作拠点などは一切明かされていない。作品は英国を中心に、世界中のストリートの壁面に突如あらわれて...
英国ブリストル出身で、ロンドンを拠点に活動している「覆面美術家」Banksy バンクシー。その正体は謎に包まれていて、本名、詳しいプロフィール、制作拠点などは一切明かされていない。作品は英国を中心に、世界中のストリートの壁面に突如あらわれて...
パリ最大のアートフェアのひとつ「ART PARIS」。例年は3月下旬から4月上旬に行われてきたが、今年2020年はちょうどコロナ禍と重なってしまい、開催の延期が決まっていた。フランスでは5月11日に外出制限が解除されたこともあり、日程調整の...
パリ、セーヌ川の南側にある7区。金色のたまねぎのような廃兵院「アンヴァリッド」のすぐ隣りで、世界から絶えまなく人々が訪れる場所がある。それがロダン美術館。そう、日本でも「考える人」の彫刻で有名なあのロダンのミュージアムだ。当初こ...
パリには国立の美術館が18ほどある。そのうちフランスをはじめとするヨーロッパおよび周辺エリアの総合美術を扱う美術館は3つ。それがルーブル美術館、オルセー美術館、ポンピドゥーセンター近代美術館だ。そしてそれぞれ受け持つ時代が決まっている。&n...
フランスで2020年夏までに3万人以上もの死者を出した新型コロナウィルス。ご存じの通り、フランス全土でロックダウンとなり、美術館もすべて扉を閉めた。5月11日にはロックダウンが解除され、小さな美術館から徐々に再開されてきたが、いよいよ6月下...
パリ中心部の美しさは、19世紀頃を中心にした都市大改造のたまもの。オスマン様式と呼ばれる石造りの街並みは世界に知られ、パリらしさの象徴となっている。そんなパリにも新都心エリアなるものがある。シャンゼリゼ通りをそのまま、凱旋門をぬけてまっすぐ...